2015年07月23日(木)
勢いで台湾!A☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪
いつも小田原支店の賃貸ブログをご覧いただき
ありがとうございます。(´・ω・)(´_ _)
3泊4日の2日目です。
教えてもらった牛肉湯さんが、前回は休みだったので、
今回、リベンジです
朝5時からやってるお店なので、開店と同時にいってみよ〜
宿からは自転車で2分なのです。
昨夜、ライトアップがキレイだった神農街も
ひっそりしています。コレはこれで趣きがあって好き
念願の牛肉湯!
生の牛肉にあっさりスープを注いだだけの
シンプルなメニュー
テーブルの調味料で、自分好みに味を調整します。
再び神農街を通りつつ・・・
朝食第2弾!!
鹹粥
サバヒーという独特の魚や、牡蠣がたっぷり
入ったお粥です。暑いけど美味しい〜
お腹いっぱいになったので、観光に出発〜
自転車で快調に走って、「安平」へ。
7時前だというのに、ジリジリ暑い〜
市場で買って、その場でカットしてもらった
マンゴーとドラゴンフルーツをお腹いっぱい食べる
はぁ〜しあわせ〜
水分補給も済んだので、再び出発
老街をウロウロ・・・
暑くて、すぐ喉が乾いてしまいます・・・
お気に入りの烏龍茶ミルクティで休憩ヽ(*>∇<)ノ
暑さで食欲は無いけど、お腹空いた気がするので、
綜合豆花をば。 これなら食べられる〜ってか美味しい
ぼちぼち時間になるので、宿へ戻って荷造りしなくちゃ
荷物もまとめて、まだちょっと時間があったので、
締めに台湾名物(?)をもうひとつ。
「ワングォ」
もちもちに蒸された生地の中に、
肉や椎茸などの具が入っていて、
甘くないみたらしのタレを掛けていただきます。
見た目はアレでしたが、美味しかったです。
とりあえず、台南を満喫したので、高雄へ移動します。
高雄の常宿に着いて、ボーっとしてたら、
「鵝肉食べに行こう!」と誘ってもらったので、
またまたコチラのお店。
いや〜間違いない美味しさ
お腹いっぱい2日目が終わりです。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- シーフロント
-
この物件の募集は終了しております。
- JR東海道本線 国府津駅 まで
- 小田原市前川
- 築年数:16年
- 総戸数:2階建4戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。