小田原支店の
賃貸ブログをご覧いただきありがとうございます。
旅行大好き
ETです

今日は2月22日、ニャン

ニャン

ニャン

で
「猫の日」だそうです。たぶん・・・
さて、先日ワタクシは、同級生6人で、1泊2日伊勢志摩牡蠣食べ放題ツアーを決行して参りました。
朝5時集合で、ウチの車に乗り込み、5時間ちょっとの車の旅。
朝早いし、寝てていいよ〜って言っても、そこは女6人集まれば、
ず〜っとしゃべっていて寝るどころではありませんでした

ここ3年ほど、この時期、鳥羽市浦村地区の焼き牡蠣食べ放題に行くのが、冬の恒例行事となっております。

手前が焼き牡蠣、奥が蒸し牡蠣。無くなるとお店の方が、
ザザーっと入れてくれます。こちらが断るまで・・・
食べ放題には、牡蠣ご飯のおにぎりと牡蠣の味噌汁がデフォルトで付いてて、飲み物と調味料は、持ち込み

毎回、いろいろな調味料を試してみますが、今回好評だったのが

ネギ塩胡麻油。
でも、最後は「シンプルが一番

」と何もつけずに食べてましたけど・・・(笑)
コレでもかってくらい満腹でしたが、別のお店で生牡蠣も・・・

食べてるだけではなく、もちろん、お伊勢参りもしましたよ。
先ずは「外宮」さんから

(お伊勢さんは「外宮」⇒「内宮」の順にお参りするのが正しいそうですよ。皆さん知ってました?)
今年は式年遷宮ということもあり、あちこちで工事してるし、
人も多くて・・・


別宮の月夜見宮とかは、静かで落ち着いてお参りできました


その後、パールロードをドライブしつつ、女性の願いを一つ叶えてくれるという相差の石神さんにもお参り。
(何をお願いしたかって?・・・内緒です

)


昨今のパワースポットブームで、若い娘さん達がいっぱい。
夕焼けを見に、ともやま展望台まで。

ちょ〜っと、早かったかな

この日は、志摩市和具の宿に1泊。
昼間の牡蠣でお腹いっぱいだろうからと、宿の夕食をやめて、
近くの居酒屋へ。




結局、食べちゃうんですよね

次の日は、伊勢神宮の「内宮」へ。
・・・と、その前に。
相差の他にも、「石神さん」があると、ガイドブックにあったので、
通り道だし寄っていくことに。

横山の石神さん
社務所が開く前だったので、とても静か

屋根だけで、壁のない社殿は不思議な感じがしました。
宮司さんが「説明しましょうか?」と声をかけてくださいましたが、
ご祈祷をするつもりもなかったので、断ってしまいました

後から読んだガイドブックによると、宮司さんのお話は評判らしく、
説明だけでも聞けばよかったと後悔

来年、また来ます!
ここにも展望台がありました。


風は冷たかったですが、天気が良くて気持ちよかったです

絶景絶景

ちょろちょろ寄り道しつつも、昼前には伊勢神宮到着。
連休の中日ということもあって、周辺道路は大渋滞

やっとの思いで駐車場に車を停め、内宮参拝。
人ゴミに疲れてしまい、早々に帰ることにしました。
帰路は所々、渋滞にはまり前日よりも時間がかかりましたが、
車内は終始しゃべり続けた、女6人旅でした
まだまだ寒い

毎日が続きますが、
春の新生活

をスタートに、
ピッタリな物件をご紹介いたします。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- プレッソリーヴァ
-
この物件の募集は終了しております。
- 伊豆箱根鉄道大雄山線 大雄山駅 徒歩23分
- 南足柄市壗下
- 築年数:20年
- 総戸数:2階建12戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。