2013年03月28日(木)
毎週・・・☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪
先日、中国茶の先生から
「静岡の中央図書館で、静岡在住の台湾人アートディレクターの講演があるけど興味ある?」
と声を掛けていただき、内容もよく分からないまま、
「台湾」という単語だけに飛びついて、行ってきました(笑)
13:30からの講演だったので、先ずはランチでしょ〜



池田の森ベーカリーカフェ
エコロジー団地 池田の森は、元ゴルフ練習場だったところに、農園を作り、その周りに住宅とカフェやショップを配し、「エコロジー」をテーマに、風力やソーラー発電したり、雨水利用をしたり、落ち葉を堆肥にと色々な工夫がされているコミュニティだそうです。


規模は大きくありませんが、オサレな佇まいのショップゾーン。


左が私の注文した「ポトフ」、右が友人の注文した「豆とトマトのスープ」のランチセット

パンは食べ放題で、お店の人がカゴで持ってきてくれます。
ポトフはお肉も野菜も柔らかくて、やさしいお味でした

はっ

まったりランチの後は、本日のメイン(?)
「静岡空港から出掛ける台湾アートの旅」を聴きに中央図書館へ。
台湾出身のアーサー加藤さんが、台湾の故宮博物院をはじめ、街角アートを紹介。
「静岡空港使うと、台湾って近いですよ〜」アピール満載で、
講演が終わる頃には、すご〜く台湾に行きたくなって困りました

でも、同じ静岡ですが私の住んでる所から、静岡空港はちょっと遠い・・・羽田空港の方が便利なんですよね

途中、先生の茶芸のお手前を見ながら、お茶とお菓子をいただきました

気がつくと、3週連続で静岡市に行ってます

高速を使わないので、片道2時間・・・ロングドライブ〜

そんな静岡県民ですが、小田原の物件を紹介します(笑)

おすすめ賃貸物件のご紹介
日当り良好、立地条件も良好。新生活を始めるならこのお部屋から。[外観写真]

[間取図]

[室内画像]









==|Outline|================================
[間取り]1LDK(洋6.6、LDK11.4)
[物件種別]アパート
[物件所在地]小田原市小八幡1丁目
[交通]JR東海道本線 鴨宮駅まで徒歩21分(1.7km)
[賃料]60,000円
---------------------------------------------
[共益費]4,000円
[駐車場]5,500円
[礼金]無料
[敷金(保証金)]60,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]損害保険料 18,000円/2ヵ年、消毒施工料(当社扱) 17,050円/入居時のみ、更新料/新賃料の1ヵ月(2年)、法人契約で、駐車場のみ個人契約は保証会社必須、洋室エアコンは残置物、法人契約諸条件要確認
---------------------------------------------
[設備・条件]高齢者可、24時間緊急対応、CATV、窓シャッター、南向き、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、浴室換気乾燥機、追焚き、シャワー付トイレ、照明器具、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、カウンターキッチン、BSアンテナ、エアコン、2台目駐車場、駐車場、冷房、暖房、クローゼット、ブロードバンド対応、暖房便座、ディンプルキー、下足箱、インターホン、駐輪場(バイク不可)、給湯、ガスコンロ設置可、浴室シャワー
[専有面積]44.55m2(13.5坪)
[居住階数]1階/2階建
[方位]南
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)、審査に通らない場合、別途指定する家賃保証契約利用可
[構造・総戸数]木造2×4造 2階建 8戸
[完成年月]2008年9月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)
================================|Outline|==

==============================|Reference|==
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。