東建コーポレーション 小田原支店/ホームメイト

「躑躅」なんと読む??☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪

いつも小田原支店賃貸ブログをご覧いただき
ありがとうございます。(´・ω・)(´_ _)


早いもので、4月も今日で終わっちゃいますね〜絵文字:あせあせ


さて、タイトルの答えは 「ツツジ」 です!

鴨宮駅前のロータリーには、立派な躑躅が咲いています絵文字:ピカピカ
画像画像
画像

小田原支店の花壇も、勢いよく新芽が伸びてキレイです絵文字:ピカピカ
画像 

新年度が始まって、少し落ち着くGW
ゆっくりお部屋探ししませんか?



ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

のんびり週末☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪

いつも小田原支店賃貸ブログをご覧いただき
ありがとうございます。(´・ω・)(´_ _)


先週末、久々の絵文字:晴れお天気だったので、
友達とランチしてきました。

・・・と、その前に、山の上にパン屋があるとの情報を聞き、
そちらにも行ってみる事に絵文字:ウインク


「湯河原の幕山公園のところだよ〜」って教えてもらい
調べてみると、ホントに山の中にパン屋さんがありました。

絵文字:パン「和っしょい」
画像 画像
こぉ〜んな山の中に、
画像画像
行列の出来るパン屋さんがあります。
買い過ぎ??(笑) ピザや惣菜パンもあり、どれも美味絵文字:複数ハート
(食べたのは翌日ですよ!念のため・・・)


パンを買った後は、真鶴まで下りて
「蛸の枕」
画像画像画像
真鶴港から歩いて数分のところにあるカフェです。
前々から来てみたくて、や〜っと訪問絵文字:笑顔

元民宿を改装したステキなお店です。

画像
旬野菜のレモン酢豚の月替わりランチ絵文字:レストラン
窓からちょっと見える真鶴港を眺めながら、
美味しくいただきました絵文字:複数ハート



そして次の日・・・
画像画像
またまた真鶴港絵文字:船
「青色まつり」に知ってる方が出店するので、行ってきました。

画像 画像
自然派ワインを飲んだり、ワンコインカイロプラティックの
施術受けたり、イベント規模は大きくないですが、楽しめました。
画像画像

そして、ランチは再びの「蛸の枕」
画像画像
私は、手前のバインミーを注文。
奥のは、友人のキーマカレー絵文字:レストラン



せっかく飲む気満々で電車移動にしたので、
友人に途中下車してもらい、もう1杯絵文字:バー
画像画像
画像画像
ENOTECA MANIFATTURA
立飲みのワインバーです。熱海なのにオシャレです(ノ^∇^)ノ゚

おつまみも美味しくて、ワインが進む進む(笑)
他にお客さんもいなかったので、2時間ほどしゃべくり、
飲んで食べて、充実の週末を締めくくりました絵文字:あっかんべー






ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

七福神めぐり☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪

いつも小田原支店賃貸ブログをご覧いただき
ありがとうございます。(´・ω・)(´_ _)


初詣を兼ねた、京都七福神めぐり絵文字:音符
今年は、諸事情により3月に行ってきました!
(それでも1ヶ月も前の話で、すみません・・・絵文字:冷や汗


画像画像
東寺の毘沙門天からスタートします。
途中、四葉のタクシーに遭遇!イイ事あるかな・・・


画像
京都で最初のお食事は、玉子丼と鴨そば絵文字:どんぶり
おだしの効いたタマゴが美味しいんです〜

画像画像画像画像
松ヶ崎や修学院の遠い所から回って〜

画像画像画像画像
夕飯はイタリア〜ン絵文字:レストラン
久しぶりにお邪魔したら、メニューがコースのみ。
あまり選択肢がなくて、ちょっと残念絵文字:涙
でも、美味しいからまた来ちゃうかな〜(笑)

画像画像
画像画像
食後は、ちょうど始まった東山の花灯路を散策
高台寺の夜間特別拝観も行ってきました。

画像
次の日は、エッグベネディクトで始まり〜


画像画像画像画像
萬福寺、平等院を訪れた後、

さらに南下して、奈良まで行ってみました。
20年ぶりかも・・・絵文字:たらーっ
画像画像
京都に比べて、のんびりした雰囲気の奈良、
天気さえ良ければ、もっと満喫できたのに残念絵文字:涙
画像画像
画像画像
画像画像
とりあえず、東大寺・春日大社を巡り、
奈良へ来た感を味わったので良しとしよう・・・

画像画像
雨で冷えたので、戻る前にちょっとお茶。画像


・・・の後、すぐじゃないですよ絵文字:あせあせ

お買い物とかブラブラした後〜絵文字:下向き矢印
画像画像
画像
画像画像
水餃子が食べたくて「楽仙楼」で
中華の夕ご飯絵文字:あっかんべー


最終日、残りの七福神を巡ります。
画像画像
七福神ではないですが、安井金比羅さんで、
悪縁切り絵文字:美容院・・・・貞子??

画像画像
七福神の弁天さんとえべっさん

画像
バスを乗り間違えたので、ついでに寄り道。
ここの豆大福は間違いない絵文字:ピカピカ

最後の七福神、革堂へ行こうとバスを降りると、
画像画像
ネットで見て、行ってみたいけど今回は無理だろうと
諦めていた「台南微風」というお店が目の前に!!

コレは入るしかないってことで・・・
画像
魯肉飯セット〜絵文字:複数ハート
台湾の味だわ〜美味しい〜:*(〃∇〃人)*:

画像
寿老人さんの革堂で、七福神めぐり終了。


後は、錦市場でお土産買って、蓬莱の豚まん買って、
京都をあとにします。
画像
長々とおつき合いいただき、
ありがとうございました絵文字:猫



 さて、キャンペーン期間も、残すところあと僅か・・・
この機会にぜひ引越しをご検討ください。



ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。