東建コーポレーション 小田原支店/ホームメイト

お茶会☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪

いつも小田原支店賃貸ブログをご覧いただき
ありがとうございます。(´・ω・)(´_ _)


早いもので、6月も今日で終わりですね。


先日、不定期のお茶会に参加してきました。

絵文字:芽今回は「新茶の会」
画像画像
画像画像
国内、国外産4種類のお茶をいただき、
いろいろなお話を聞きました。

軽食もついて、〆めのマンゴープリンは龍井茶で。
画像画像


・・・と、お茶会はお開きになりましたが、そのまま延長戦(笑)

各自でお茶を持ち寄っての、飲み比べ〜
画像画像
日本の緑茶や中国茶など入り混じって、
様々な種類のお茶を飲ませてもらいました。

一口に「お茶」と言っても
コレだけ種類があると、面白いです(ノ^∇^)ノ゚



ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

お肉〜(*≧ω≦)☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪

いつも小田原支店賃貸ブログをご覧いただき
ありがとうございます。(´・ω・)(´_ _)


絵文字:テレビテレビで、タレントさんが美味しそうに食べてると、
無性に食べたくなりませんか??
いやしんぼのワタクシ、す〜ぐ食べたくなります(笑)

先日、ふ○っしーがステーキ食べてるのを見て、
お肉が食べたくなり・・・行ってきました!


画像画像
タンとナムル〜
画像画像
上ロースと馬刺しのユッケ
画像画像
カルビクッパとトロホルモン


 思う存分、肉を喰らって満足〜( 艸`*)

明日からまた頑張れそうです絵文字:ピカピカ


 


おすすめ賃貸物件のご紹介

システムキッチン・浴室換気乾燥機・温水洗浄便座と設備充実です!

絵文字:24小田原市穴部
絵文字:1921K/アパート
絵文字:2547,000円

36外観写真
外観写真

192間取図
間取図

絵文字:36室内画像
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[間取り]1K(洋7.6、K2)
[物件種別]アパート
[物件所在地]小田原市穴部
[交通]伊豆箱根鉄道大雄山線 穴部駅まで徒歩4分(320m)
[賃料]47,000円
[共益費]4,500円
[駐車場]無し
[礼金]無料
[敷金(保証金)]47,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]消毒施工費用 17,050円/入居時のみ、ペット飼育時は敷金2ヵ月必要、ハウスクリーニング費用:42,900円(退去時) 、前面道路工事中の為、駐車場は敷地外になります。、法人契約諸条件要確認
---------------------------------------------
[設備・条件]高耐震設計、ペット可、高齢者可、24時間緊急対応、駅まで5分以内、南向き、角部屋、居室2階以上、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、システムキッチン、浴室換気乾燥機、シャワー付トイレ、ガスコンロ、照明器具、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、BSアンテナ、エアコン、ベランダ、クローゼット、ブロードバンド対応、管理人(巡回)、ディンプルキー、暖房便座、下足箱、浴室シャワー
[専有面積]26.44平方メートル(8坪)
[居住階数]2階/2階建
[方位]南西
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)、審査に通らない場合、別途指定する家賃保証契約利用可
[構造・総戸数]高耐震鉄骨造 2階建 4戸
[完成年月]2008年7月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

この物件の詳細を見る

※この物件の掲載情報は2025年09月07日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
***********************


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒250-0875 神奈川県小田原市南鴨宮3-5-15
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

当物件の周辺情報

Googleストリートビュー
物件の周辺を見る

鎌倉散歩☆東建(ホームメイト)小田原支店賃貸ブログ♪

いつも小田原支店賃貸ブログをご覧いただき
ありがとうございます。(´・ω・)(´_ _)


いよいよ絵文字:雨梅雨の時期がやってまいりましたね〜
ジメジメちょっと憂鬱な日々が続きますが、
たまの晴れ間は嬉しいですよね絵文字:笑顔



そんなある日、
友人と鎌倉へ行ってきました絵文字:電車

まずは、朝ごはんから絵文字:晴れ
画像
せっかくなので、早起きしてモーニングを優雅に〜絵文字:ピカピカ
友人は、朝ビールも(笑)


ついでに、鶴岡八幡宮も参拝(≡人≡)
画像画像画像画像
画像画像
おみくじを引いたら「凶」・・・((゚Д゚ll))
救済措置(?)で、凶みくじを結んで納め、破魔矢を握ると
祓っていただけるとありましたので、もちろん実行!
画像
蓮が勢い良く伸びていたので、開花ももうすぐかも・・・
咲いたらまた来ようっと。


その後、北鎌倉に移動絵文字:くつ
画像画像
お馴染みのソムリエールさんが、鞄作家さんとコラボで、
「鞄とワイン」というイベントを開催してたので、お邪魔しました。

素敵な古民家の工房「アガッサホ」
この日は、特別に敷地内を開放しているので、
どこでもどうぞ覗いてみて〜って絵文字:笑顔


鞄を見る前に、ちょっと一杯絵文字:バー
画像画像
真鶴のカフェ特製の軽食もあったので、もちろん購入〜

画像画像画像画像
夏でも、クーラーが要らないという縁側で、
ワインとケークサレなどを堪能〜絵文字:複数ハート
幸せってこういう事・・・

画像画像画像画像
お庭に面した和室に作品が飾ってあり、どれも素敵〜
作家さんが直に販売もしていて、革と鞄に対する情熱を
ひとつひとつ熱く語ってくださいました。
いつか、頑張って自分のご褒美に買いたいな〜と
思いました( ,,-` 。´-)

まだまだ魅力いっぱいの鎌倉。
また来たいです〜絵文字:ウインク





ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。